2014年 05月 20日
ひのはら村の二十三夜塔 |
▲
by galerie-4e
| 2014-05-20 23:46
| e.ブログ
1
2014年 05月 02日
森満也写真展
ひのはら村の二十三夜塔 期間:2014年5月27日(火)~6月2日(月) 午前10:00~午後6:00 写真散歩サークル游々 作品展 期間:2014年6月5日(木)~12日(木) 午前10:00~午後5:00 (12日は午後4時まで) 日野市立病院内の美術作品展に「癒し」をテーマに出品した作品を まとめて展示いたします ![]() Yamaguchi 「大空游々ドラえもん・長野/佐久平」 ▲
by galerie-4e
| 2014-05-02 14:07
| a.スケジュール
2014年 05月 01日
森満也写真展
ひのはら村の二十三夜塔 期間:2014年5月27日(火)~6月2日(月) 午前10:00~午後6:00 東京都檜原村に見られる二十三夜塔の四季折々の表情を二十三点 檜原村の山あいに点在する集落。そのほとんどに、「二十三夜」「廿三夜」「月天子」などと彫られた石塔が立っています。 今ではそれが何かを知る人も少なくなり、祀られることもなく、草木の陰や寺社の境内の片隅に静かにたたずんでいます。 「月待ち」の風習・民間信仰で、「講」という仲間をつくって、飲食歓談をしながら二十三夜の遅い月の出を待ち、拝したようです。 山里の生活は楽ではなかったと思われますが、費用を負担し合って供養・記念の石塔を建てたのでしょう。江戸時代の終わり頃の建立が多く、女人講と彫られた石塔も見られます。 ![]() ▲
by galerie-4e
| 2014-05-01 15:00
| a.スケジュール
1 |
ファン申請 |
||